日本の音・美・心-オリジナルな音楽・舞台を通じて感動を共有 Waternet SG ウォーターネットサウンドグループ

TOPJAPANESEENGLISH中文 お問い合わせ
TOPICS会社概要サイトマップ
和楽の新たな世界-注目のアーティストがラインナップ
お薦め企画 アーティスト 講演予定 実績 CD情報

TOP > アーティスト >中村明一(Akikazu Nakamura)●尺八、作曲家
演奏グループ・ユニット
演奏家
和楽器・純邦楽系
  尺八
  箏・十七絃・二十絃・二十五絃
  三味線
  津軽三味線
  琵琶
  囃子・鼓
  和太鼓
  横笛・能管
  雅楽(笙・篳篥・龍笛・楽琵琶)
  一絃琴
  声明
  長唄
  端唄
  俗曲
  歌・ヴォーカル
  沖縄民謡・沖縄伝統芸能
洋楽器・ジャズ・クラシック・ポップス系
  ピアノ
  鍵盤ハーモニカ
  サックス
  フルート
  クラリネット
  ヴァイオリン
  ギター・ベース
  ドラム・パーカッション
  マリンバ
  ハープ
  ブラス
  ハンドベル
  スティールパン
  カリヨンベル
  シンセサイザー・プログラミング
  MIBURI
  歌・ヴォーカル
  アカペラ
  ゴスペル
  インストポップス
民族音楽・ワールドミュージック系
  中国音楽
  韓国伝統芸能
  インド音楽
  モンゴル音楽
  中南米音楽
  アフリカ音楽
  ハワイアン音楽
  フラメンコ
  エジプト・中近東音楽
  ウクライナ音楽
  外国人アーティスト
古典芸能・パフォーマー
  歌舞伎
 
  狂言
  殺陣(タテ)
  日本奇術(江戸手妻)
  活動写真
  舞踊家
  落語
  講談
  江戸曲独楽
  紙切り
  江戸神楽
  江戸糸あやつり人形
  鷹匠
  エンターテイメント
  パントマイム
  ジャグリング
  俳優・声優
作曲家
美術アーティスト

アーティスト

中村明一(Akikazu Nakamura)●尺八、作曲家

横山勝也師、多数の虚無僧尺八家に尺八を師事。NHK邦楽技能者育成会卒業。米国バークリー音楽大学にて作曲とジャズ理論を学び、最優等賞で卒業。米国ニューイングランド音楽院大学院修士課程作曲科およびサード・ストリーム科で奨学生として学ぶ。
「独自に開発した方法による循環呼吸」、そして、永年の探求により自ら究めた日本古来の呼吸法である「密息」を用い、「倍音」を自在に操る演奏家として、また、声と音を同時に(異なるメロディを)演奏する演奏家として第一人者である。
虚無僧に伝わる尺八音楽の採集・分析・演奏をライフワークとしつつ、ロック、ジャズ、現代音楽、即興演奏、コラボレイション等に幅広く活躍。尺八と箏によるバンド「Kokoo(コクー)」を率いる。
外務省・国際交流基金の派遣などにより、クイーンエリザベスホール(ロンドン)、リンカーンセンター(ニューヨーク)、ブルーノート(ニューヨーク)、ケネディセンター(ワシントンDC)、ベルリン・フィルハーモニーホール、ハウス・オヴ・カルチャー(ベルリン)、ポーランド国立歌劇場、フィラデルフィア国際文化会館、ニューヨーク近代美術館、モスクワ音楽院大ホールなど、世界30ヶ国余で公演。世界40局余の放送局に出演。国際交流基金のパリ日本文化会館主催フェスティヴァル「ジャズ・イン・ジャパン」で日本を代表するジャズアーティストとして紹介される他、現在までに、フェスティヴァル・ド・サンフロランルヴィエイユ(フランス)、ラヴィーニア・フェスティヴァル(シカゴ)、トランソニック現代音楽祭(ベルリン)、フェスティヴァル・ヴァンクーヴァー(カナダ)、ミュージック・フロム・ジャパン・フェスティヴァル(ニューヨーク)、アトランタ・フリーミュージック・フェスティヴァル(ジョージア)、クフモ音楽祭(フィンランド)、イスタンブール音楽祭(トルコ)、フェスティヴァル・オヴ・ジャパン(ニュージーランド)、国際尺八フェスティヴァル(コロラド、ニューヨーク、シドニー)、ソウル国際現代音楽祭(韓国)、全州散調フェスティヴァル(韓国)、国際現代音楽祭(タタルスタン)などの招聘を受け出演。 
おもな共演者に、The Orchestra of the Age of Enlightenment(イギリス)、ポーランド国立歌劇場管弦楽団(指揮:今村能)、Music From Japan Orchestra(指揮:ポール・ズーコフスキー)、九州交響楽団(指揮:小泉和裕)、ならチェンバーアンサンブル(指揮:今村能)、洗足学園大学オーケストラ(指揮:秋山和慶)、ラヴェル弦楽四重奏団(フランス)、ジャン・シベリウス弦楽四重奏団(フィンランド)、ムンク・トリオ(ドイツ)、モルゴーア・カルテット、エルヴィン・ジョーンズ(Drs)、ミノ・シネル(Perc)、サイモン・フィリップス(Drs)、デヴィッド・マーレイ(Sax)、ロバート・アーヴィングV(Kb)、アレクサンダー・フォン・シュリッペンバッハ(Pf)、ジョセフ・ジャーマン(Sax)、グレン・ヴェレツ(Perc)、モーガン・フィッシャー(Kb)、カール・ストーン(Comp)、渡辺香津美(Guit)、山下洋輔(Pf)、井上鑑(Kb)、YAS-KAZ(Perc)、和田アキラ(Guit)、富樫雅彦(Perc)、近藤等則(Tp)、板橋文夫(Pf)、窪田晴男(Guit)、高橋アキ(Pf)、安田謙一郎(Vc)、(以上敬称略)など。
  ビクター、キング、コロムビアなどよりソロ及びリーダーとしてCD11枚をリリース。うち2枚はMCAなど北米及びヨーロッパでも発売、1曲が米国FM局で8位にランクイン。日本コロムビアよりリリースしたアルバム「虚無僧尺八の世界 薩慈」により平成11年度文化庁芸術祭レコード部門優秀賞およびコロムビア・ゴールデン・ディスク賞。ビクターよりリリースしたアルバム「虚無僧尺八の世界 北陸の尺八 三谷」により平成17年度文化庁芸術祭レコード部門優秀賞。第8回リサイタル「根笹派錦風流を吹く」により第19回松尾芸能賞。
作曲家としても活躍し、NHK、ドイツ国営放送、フランスのラヴェル弦楽四重奏団、フィンランドのジャン・シベリウス弦楽四重奏団、ドイツのムンク・トリオ、米国のミュージック・フロム・ジャパンなど、各方面より委嘱を受け、その作品は、管弦楽曲、合唱曲、弦楽四重奏曲、ピアノトリオ、ビッグバンドなど、多種多様。日本現代音楽協会会員。「蒼海波――二十絃箏と十七絃箏のための」の作曲により第18回文化庁舞台芸術創作奨励賞。
著書に、『倍音−音、ことば、身体の文化誌』(春秋社)、『「密息」で身体が変わる』(新潮社)がある。洗足学園音楽大学大学院講師。桐朋学園芸術短期大学講師。朝日カルチャーセンター講師。




(C) Waternet SG Inc. 2003-2008 All Rights Reserved.